プログラミングにおけるフレームワークとは?フレームワーク選びのポイントも解説

Webアプリケーションやシステム開発に必要不可欠な「フレームワーク」。フレームワークとはアプリケーションやシステムを開発するために必要な機能があらかじめ用意された枠組みのことです。枠組みが事前に用意されているため、ゼロからコードを書く必要がなくなります。しかし、フレームワークはプログラミング言語ごとにいくつか用意されているため、どのフレームワークを使うべきかの見極めが必要となってきます。今回はフレームワークについて、選定のポイントとあわせてお伝えします。

フレームワークとライブラリの違い

フレームワークと似たものに「ライブラリ」というものがあります。どちらもWebアプリケーションやシステムの開発をより簡単に迅速に作業することを目的としていますが、別の言葉として区別されているだけあり、もちろん違いが存在します。

フレームワークとは、言葉通り「構造・骨組み・枠組み」という意味を持つ言葉で、数えきれないほどのルールが存在するプログラミングの世界に一定のルールや制限を設けてくれるものになります。例えばECサイトを開発すると仮定しましょう。ゼロからすべて構築するとなるといくらプロのプログラマーが作ったとしても時間や手間がかかります。フレームワークを使うことで、ログイン機能、決済機能、お問い合わせフォーム機能などが一度に実装でき、プログラマーの負担軽減につながります。

一方、ライブラリとは、開発の際によく使われるコードの集まりを意味します。フレームワークの場合は一つの枠組みがありそれに沿って構築する必要がありますが、ライブラリでは必要な機能のみを取り出して使うことが可能です。

両者の違いを簡単に表現すると

フレームワーク…カレーライス
ライブラリ…具材(人参、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉、カレーのルー、米など)

です。

そして両者の決定的な違いは「自由度」といえます。
カレーライスは既にこれで一つの料理が完成してしまっていて、ここから自由に他の料理にしてほしいと言っても難しいはずです。一方、人参やじゃがいもなど素材のままであれば、これからいくらでも調理が可能ですよね。フレームワークとライブラリもまさにこのようなイメージを持つと分かりやすいでしょう。

フレームワークを使うメリットとは?

1.作業効率の改善

上述したようにゼロから開発するとなるとたくさんの時間や手間がかかります。その点、フレームワークを活用すると開発にかかる時間を削減でき、作業効率化を実現できるといったメリットがあります。フレームワークはそのまま使えるテンプレートのようなものから再利用可能なクラス、API等で構成されています。開発に必要な機能がテンプレートとして使えるため、時間のかからない開発が可能です。

2.コードが統一される

チームで開発を行うと当然色々な人がコードをいじります。人によってコードの書き方が異なるため、コードが統一されず結果的に作業効率や開発スピードが落ちる可能性があります。フレームワークを使用することで、エンジニアごとのコーディングの違いをカバーし、統一性を持たせるといったメリットがあります。

3.ミスやエラーの減少

ゼロからの開発はコーディング量が増えミスをする可能性も高まります。フレームワークを使用することで、できるだけ自分で書く量を減らすことができるため、自ずとミスやエラーが減ると考えられます。

フレームワーク選定のポイント3つ!

1.必要な機能が備わっているか

フレームワークによって実装されている機能は異なります。また、言語によって使えるフレームワークが異なるため、言語に合ったフレームワークをしっかりと調べたうえで、開発するアプリケーションやシステムに必要な機能が備わっているかを確認するようにしましょう。

2.実績はどうか

実績があるかを調べる方法として口コミを調べるのが最も良い方法かと思います。多くの人が使っていて口コミの良いフレームワークであれば比較的安心して使用でき、開発やメンテナンスもしやすいです。実績を見るときに注目すべき点として「ユーザー体験」「SEO」「性能」「品質」などが挙げられます。

3.学習のしやすさ

システム開発が目的にもかかわらず、フレームワークの学習コストが高いと開発よりも学習に時間を割くことになりもったいないです。フレームワークも多くの種類があり、習得難易度もそれぞれ異なります。学びやすさという観点からフレームワークを選択するのも一つの方法といえるでしょう。

システム開発、再構築、保守引継ぎ承ります!

今回はコーディングをする際に重要なフレームワークについてご紹介しました。正確に効率的なシステム開発をするためには、フレームワークを有効に使うことも重要といえます。

エイ・エヌ・エスではUIUXの観点から人間中心設計にてわかりやすく操作性の良い基幹業務システムの開発を行っています。開発のみならずシステム再構築やシステム保守引継ぎ等にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。

☆YouTubeはじめました☆
基幹システムをはじめとするIT関連情報を発信するチャンネルです。
チャンネル登録はこちらから⇓
https://www.youtube.com/channel/UC41Fu8lCawwGuNDXWy3PhSQ?sub_confirmation=1

・あわせて読みたい
ノンデザイナーでも知っておきたいデザイン用語10選
デザイン効率アップにはこれがおすすめ!

・IT-Trustコラム(オーダーメイドのシステム導入で企業のDX推進を支援)
https://www.ans-net.co.jp/column/

・勤怠trustコラム(カスタマイズ可能な勤怠管理システムを構築)
https://www.kintai-trust.com/column/

マンガでわかる!イノベーションデザインラボ

contact us

ご相談・お問い合わせはこちら ご相談・お問い合わせはこちら