COLUMN

お役立ちコラム

レガシー言語はなぜなくならない?COBOLが使われ続ける理由

レガシー言語とは今の時代では主流でないプログラミング言語のことです。そういった古い言語で構築されたシステムは多 […]

>> 続きをみる

UIUXデザインにおけるメタファー。UIの歴史をふりかえる

メタファーとは「隠喩」。日常生活ではあまりなじみのない言葉ですが、実はWEBを通して知らずのうちに触れています […]

>> 続きをみる

JPEG?PNG?最適な保存形式とは?軽量化ツールもご紹介

WEBサイトやWEBシステムには必ずと言って良いほど画像が使われています。画像の保存形式は開発においてそこまで […]

>> 続きをみる

プログラミングにおけるフレームワークとは?フレームワーク選びのポイントも解説

Webアプリケーションやシステム開発に必要不可欠な「フレームワーク」。フレームワークとはアプリケーションやシス […]

>> 続きをみる

DX推進に欠かせないUXの重要な役割とは?

昨今、2025年の崖対策などで大企業だけでなく中小企業でもDXに取り組む企業が増えています。DXとUX、一見関 […]

>> 続きをみる

誰にとっても読みやすい“ユニバーサルデザインフォント”とは?

ユニバーサルデザインといえば「色」に焦点が当てられがちですが、フォントもユニバーサルデザインを考えるうえで大切 […]

>> 続きをみる

より良いユーザー体験を!UXデザインの5段階モデルとは?

UIUXという言葉はサービスやプロダクト開発でよく使われ、最近ではすっかり馴染みのデザイン用語になりつつあるで […]

>> 続きをみる

今さら聞けないトンマナとは?メリットや設定事項を解説

デザイン用語としてよく耳にする「トンマナ」という言葉。元々は広告や出版業界の用語でしたが、今ではWebサイトや […]

>> 続きをみる

Webシステムの速度改善について

システムの速度改善はUXの向上に大きくかかわり、ビジネスの成功に必要不可欠な要素の一つといっても過言ではありま […]

>> 続きをみる

UIデザインに欠かせないアイコンの選び方

多くのサイトやシステムで使われているアイコン。アイコンには視覚的に機能や情報を伝える役割があり、デザイン面から […]

>> 続きをみる

デザイン経営とは?現代企業に重要なわけ

デザイン経営とは、デザインの手法や考え方を企業活動の中に取り入れることで企業競争力を向上させる経営の形を指しま […]

>> 続きをみる

認知負荷を軽減するデザインとは?

「機能的には良いけどどこか使いにくい」「情報が多くて充実しているけど分かりにくい」などといった経験はありません […]

>> 続きをみる

デザイナーが避けては通れない“説明力”とは?

デザイナーであればお客様へのデザイン説明は避けては通れません。WEBサイトを例に出すと、インターネットやスマホ […]

>> 続きをみる

ウェブ初心者必読!デジタル庁が公開したウェブアクセシビリティ導入ガイドブック

デジタル庁は2022年12月、ウェブアクセシビリティに初めて取り組む行政官や事業者向けにウェブアクセシビリティ […]

>> 続きをみる

Adobe XDとFigmaどっちがいい?実際に使ってみてわかったこと

デザインツールとしてよく比較されるAdobe XDとFigma。両者ともワイヤーフレーム等によく用いられますが […]

>> 続きをみる
マンガでわかる!イノベーションデザインラボ

contact us

ご相談・お問い合わせはこちら ご相談・お問い合わせはこちら